・節分祭中止のお知らせ・
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から令和3年の節分祭中止となりました。
毎年行われる、豆まき・餅投げは行いませんのでご了承下さい。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、参詣の際にはマスク着用にてご来社賜りますようお願い申し上げます。
また、おみくじの際など消毒液をご使用下さいますよう重ねてお願い申し上げます。
令和3年 初詣(新年祈祷)について
新型コロナウイルス感染拡大に於ける当社の取り組みと致しまして、
マスク着用・手指消毒剤の設置ほか手水舎の柄杓及び社殿前の鈴緒撤去などの対策をしてまいりました。
来る新年には更なる感染防止対策をして皆様を迎える所存ではございますが、例年のように多人数でのご祈祷を行う事が難しいと考えられます。
諸般の事情を鑑み、令和3年元旦から当面の間ご祈祷の昇殿人数を制限させて戴くことと致しました。
(祈願者のみ、御家族の場合は代表者のみで付き添いの方は昇殿不可)
尚、年内に御神札(おふだ)を予約していただき、初詣の際に昇殿なさらずに窓口にて御神札をお渡しすることも可能です。
昇殿なしで予約の場合は、新年最初のご祈祷にて御神札をお祓いし、お名前を神前に奏上申し上げます。
ご希望の方は、下記の申込書をダウンロードいただき、記入の上、FAXもしくはメールにてお申し込みくださいますようお願い申し上げます。
また、元旦以降の当日受付も致しておりますが、御祈祷までにお時間がかかる場合がございますので、予めご了承ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、当面の間、下記の対応とさせて戴きます。
【参拝者の皆様へ】
・手水舎の柄杓(ひしゃく)を撤去しております。流水にてお清め願います
・社殿前の鈴緒を撤去しております。
ーご祈祷についてー(ご予約のみとなります)
・職員はマスク着用にて奉仕となります
・ご祈祷は一組ずつとなります
・ご参列の方もマスクの着用をお願いしております
・昇殿前に手指の消毒をお願いしております
ー出張の祈願についてー(ご予約のみとなります)
・職員はマスク着用にて奉仕となります
・地鎮祭などの屋外でのご参列の方もマスク着用をお願いしております
・屋内でのご祈願は、窓を開け換気の徹底、マスク着用をお願い致します
今年は、コロナウイルス感染拡大防止の為、
要予約となります。
御朱印 (初穂料300円)
幸せを呼び込む「幸せの鈴」
(初穂料はお気持ちでいただいております)
田間神社(たまじんじゃ)
千葉県東金市田間2126番地
電話:0475-55-0951
FAX:0475-55-7645
電話によるお問い合わせは下記の時間帯に
お願い致します
8:00ー18:00